アンドレアス · ガギディスパートナー
工学士 (BA)、情報工学専攻
ドイツ弁理士 | 欧州特許商標弁理士 | 2006年以来 dompatentに所属
言語
ドイツ語、英語、ギリシャ語
技術的な仕事の分野
情報工学、通信工学、ソフトウェアに関連する発明、医学工学、オーディオ技術と音響学、自動車工学。
重点
- 特にソフトウェアに関連する発明に対する、保護権の戦略についての助言
- 国内および国際的な特許、実用新案、商標、デザイン/意匠に対する保護権ポートフォリオの構築の際の助言
- 国内および外国における異議申立手続、無効手続、取消手続での保護権の防御
- 国内および外国における保護権侵害の際の技術的および戦略的な助言
- 保護権対決を官庁を介さずに、また裁判によらずに調停するための交渉の助言と指導
- 侵害鑑定書の作成
- Freedom-to-operate(行動の自由)鑑定書の計画と実行
- 合法性の鑑定書
- 法廷での保護権の貫徹
- 見本市での保護権の防御と貫徹
- 見本市での、またその事前の法律上の争いの代理
- デザイン登録のための戦略についての助言
- 意匠管轄当局と裁判所での意匠案件の代理
- 特許に対する異議申立手続と無効手続の世話
- 従業員発明者法
経歴
バーデン・ヴュルテンブルク実践教育大学で、情報工学を専攻、dompatent フォン・クライスラーでドイツ弁理士になるための職業教育、そしてドイツ弁理士として認可、欧州特許庁 で認可された代理人、欧州特許弁理士になるため、および欧州連合知的財産庁 (EUIPO) で認可された代理人になるための職業教育。
以下の会員
ドイツ弁理士会、epi、FICPI、AIPPI、ECTA
活動
「欧州におけるソフトウェア発明の特許付与」のテーマについての国際的な講演者活動、ドイツ弁理士会の委託によるノルトライン=ヴェストファーレン州の弁理士候補者の作業共同体のチューター、ケルン商工会議所の発明者コンサルティングでの無給の参加、ケルン見本市(選択された見本市イベントにおける)の無給の弁理士としての支援。